こんにちは。Walk with PASONA事務局です。今回も、クックパッドでご活躍されているレシピ投稿者「サチsachi♪」さんより、ウォーキングのお供になりそうなレシピをご寄稿いただきました!
クックパッド上のレシピページはこちらになります。
5分で黄金の旨さ♡空心菜炒め♬
ウエルカムのトロピカルフルーツに小鳥のさえずり♪*..
バスルームにまで広がるアロマの香りに、スパのような住空間☆、。・:*
バナナの葉にヤシの木は、景観を引き立て、
静かで広大な海と空は、陽の流れと共に美しく景色を変えていく。
夜に聞こえるトカゲやカエルの歌声も、ここは南国BGM♪
昼はピーカン太陽 空の下、
シャワーにトイレ、バスルームまで、天井は空まで繋がり気持ちイイ〜♬
*
*
みなさま、こんにちは! サチsachi♪です。
猛暑日の多い今夏、いかがお過ごしでしょうか。
私はといいますと・・・
美味しく&楽しいものを求めて、「南の島」を旅してきました^^
森の中をバイクで冒険したり、海辺でスパをしてもらったり。
おかげさまで、幸せな旅となりました♪
道中の出逢いやご親切にも、心から感謝感謝であります☆
今日は、旅の魔法がとける前に、旅先の“東南アジア”原産の食材を使った
“ご飯に合う”レシピをご紹介したいと思います^^
本日の主役は“暑い夏!”が旬の「空心菜」です。
近所のスーパーでも、今週ひょっこりと “朝顔菜(アサガオナ)”という名前で登場していました^^
朝顔のような花が咲くので、そう呼ばれたりもするのですが、標準和名は「ヨウサイ」といいますよ。
みなさんも良かったら“野菜コーナー”で、探してみてくださいね!
(もし見つからなかったら、小松菜やほうれん草でも合いますよ^^)
【5分で黄金の旨さ♡空心菜炒め♬】
http://cookpad.com/recipe/3347989
「5分で黄金の旨さ!空心菜炒め」のレシピ
材料(4人分)
・ニンニク ・・・ 2片
・唐辛子 ・・・ 1本
・鶏ガラ ・・・ 小さじ1
・オイスターソース ・・・ 小さじ1
・醤油 ・・・ 小さじ1
・砂糖 ・・・ 小さじ2/5
・胡椒 ・・・ 小さじ1/5
・水 ・・・ 大さじ1.5
・味噌 ・・・ 小さじ1
・油(サラダ油、オリーブオイルなど)・・・ 大さじ2
作り方
1.空芯菜を葉と茎に分け、茎は5cm程度の食べやすい長さに切る。
2.唐辛子はヘタをもぎ、中のタネを抜く。ニンニクは芽(芯)を抜き、刻む。
3.油とニンニクを弱火にかけ、ニンニクの香りがしてきたら、火力を最大にする。
4.全ての材料を一緒に入れて、素早く絡める。
5.1〜2分炒めたら出来上がり!シャキシャキで美味しい〜♬
出来上がり
「空心菜は好きだけれど、お店で食べるものだと思っていた!」という皆さんも、
良かったら、試してみてくださいね!
ちなみに空心菜は“ビタミンAやビタミンE”などの“脂溶性ビタミン”が多く含まれているので、
油や豚肉などを加えて炒めると、栄養の吸収率がUPしますよ♪
※参考※ カロリーの内訳(目安)
合計:324 kcal (空芯菜:42kcal、調味料(合計):282 kcal)
⇒一人当たり「約81 kcal」。30分ほど歩くと消費できます~★
——————————————————–
帰国して空港に到着したら・・・、
これから旅立つ人が沢山いました^^
いよいよ出発ですかー!
いいですネ~♬(o^^o)
これからお出かけされる皆さまに、
どうぞ、安全でステキな旅となりますように♪♪
(次はどこに、お出掛けしようかなー!)